キウイフルーツには1個あたり約80mgと、非常に多くのビタミンCが含まれています。このビタミンCが、がん予防の上でとても重要な役割を果たしています。今回は抗がん作用が高いデザイナーフーズにも選定されているキウイフルーツの栄養成分について紹介いたします。
スポンサードリンク
キウイフルーツに含まれる栄養成分
キウイフルーツの成分と効用
栄養成分 | はたらき |
β-カロテン | がんの予防 |
抗酸化作用 | |
食物繊維 | がんの予防 |
便秘の予防・改善 | |
ビタミンC | がんの予防 |
抗酸化作用 | |
ビタミンE | がんの予防 |
抗酸化作用 | |
ポリフェノール | がんの予防 |
カリウム | 血圧を下げる |
キウイフルーツ100g中の主な栄養成分
※常用量100g=1個の栄養成分値
栄養成分 | 含有量 |
カロテン | 66μg(0.066mg) |
ビタミンC | 69mg |
ビタミンE | 1.3mg |
食物繊維 | 2.5g |
カリウム | 290mg |
キウイフルーツの抗がん成分は、ビタミンC・Eとβ-カロテン、食物繊維、ポリフェノール。特に、ビタミンCと食物繊維は非常に豊富です。食物繊維が多くとれるので、便秘気味の人には有効といえます。また、カリウムも比較的多く、ナトリウムの排出を促して血圧を下げる働きがあるので、血圧が気になる人にもすすめられます。
スポンサードリンク
キウイフルーツに含まれる栄養成分の健康効果や必要量やおすすめレシピ
β-カロテン、ビタミンC・E
酸化を防ぎ、がん遺伝子の発生を抑える
キウイフルーツに豊富に含まれるビタミンCは、インターフェロンを生じさせて体の免疫力を高めるだけでなく、がん細胞をつぶすマクロファージの能力を強化させて、抗癌作用を示します。
また、がん予防には、活性酸素や発ガン物質から遺伝子が傷つけられないようにすることが第一ですが、これに役立つのが、β-カロテンやビタミンC・Eです。これらは抗酸化ビタミンと言われ、活性酸素から遺伝子や細胞を守ります。
キウイフルーツは、豊富なビタミンCに加えて、β-カロテンとビタミンEも含むことから、抗がん食品としておすすめです。
食物繊維
発ガン物質を早く排出する
生で食べる果物の中でも、食物繊維の含有量が最も多いのがキウイフルーツです。食物繊維は発がん物質を吸着して体外に排出したり、悪玉菌の増殖を抑える作用もあり、大腸がん予防に有効です。
そのほか、タンニンの含有量が多いのも特徴です。タンニンはポリフェノールの一種で、近年、抗がん作用があるとして注目を浴びている物質です。
キウイフルーツは喫煙者にもおすすめ
タバコはがん予防の観点から見れば最も危険な因子です。がんの発生だけでなく、ガンの促進にも関係しているからです。
タバコはビタミンCの損失にも関係しています。煙草を1本吸うと約25mgのビタミンCが失われてしまいます。1日1箱20本を吸うと、なんと500mgものビタミンCが失われるのです。ビタミンCはがん予防だけでなく、体の粘膜を丈夫に保ったり、細菌やウイルスに対する抵抗力をつけるために欠かせません。しかも、体内に貯金ができないので、毎日摂取しなければなりません。
喫煙者、特にヘビースモーカーの人は、非喫煙者に比べて、より多くのビタミンCが必要です。キウイフルーツをはじめ、新鮮な果物や野菜よ毎日食べて、ビタミンCの補給を心がけましょう。
1日1個で健康維持に必要なビタミンCが摂れる
私たちが健康に過ごすのに必要なビタミンCは、1日に50mgです。キウイフルーツ1個には約80mgのビタミンCが含まれ流ため、1個食べれば充分な量が摂れることになります。もちろん、これだけで済まさないで、他の食品からもきちんとビタミン類を補給する必要はあります。食物繊維も豊富ですから、便秘気味の人にもおすすめです。朝、食べる習慣をつけると、便秘の解消にもつながります。
キウイフルーツは1年を通じて手に入りやすいので、続けて食べるのに適しています。半分に切ってスプーンですくって食べられるので手軽です。忙しい朝にも適しています。
軽く握ってみて、やや弾力がある程度が食べごろです。熟していないときは、冷蔵庫よりも室温に置いておくと、2〜 3日で熟してきます。
肉料理に付け合わせると胸焼けしない
普段から胃酸が不足気味の人やお年寄りの場合は、肉料理を食べると胸焼けしやすいことが多いでしょう。
こんな時にお勧めなのがキウイフルーツです。キウイフルーツにはアクチニジンというたんぱく質分解成分が含まれており、肉類の蛋白質の消化を助けてくれます。肉料理を食べ過ぎたというときには、食後にキウイフルーツを食べると、消化を促進して胸やけを防いでくれます。
まとめ
今回はキウイフルーツに含まれる栄養成分や健康効果について紹介いたしました。スーパー等でも一年中購入することができるので、ビタミンCが不足しがちな方は是非意識的に食べるようにしてみましょう。
スポンサードリンク