相模湖の湖上に5,000発の花火が打ち上げられる「さがみ湖湖上祭花火大会」。ナイアガラをはじめ、湖面に映る幻想的な花火の数々は必見です。協賛形式でメッセージをアナウンスしてもらえるサービスや、有料席を購入することもできます。
スポンサードリンク
第70回さがみ湖湖上祭花火大会開催日程
約4,000発の花火が相模湖に打ち上がります。中でも目玉は尺5寸玉。直径約400mの花火で、その迫力は圧巻です。周囲が山に囲まれているので、花火の音が反響し体全体で花火を体感できます。光り輝くナイアガラの滝の長さは400mの超ド迫力。静かな水面に映る花火が見られるのも湖での花火大会ならではの醍醐味です。「第70回さがみ湖湖上祭花火大会」の開催概要は次の通りです。
開催日時・時間
2019年8月1日(木)19:30〜20:45 ※荒天時は中止
開催場所
県立相模湖公園(相模原市緑区与瀬)
交通規制・入場規制
17:30〜22:00に交通規制あり。
問い合わせ先
042-684-2633 相模湖観光協会
花火データ
打ち上げ場所:相模湖湖上
打ち上げ数:約4,000発
動員数:約6万3,000人
出店数:約50店
花火協賛について
さがみ湖湖上祭花火大会では花火協賛を募集しています。記念花火にメッセージを申し込むと湖上祭当日にアナウンサーが読み上げます。寄付をした協賛者には招待席に招待されます。一口10,000円から申し込むことができます。2019年6月20日(木)まで。
市民協賛について
さがみ湖湖上祭花火大会では市民協賛を募集しています。1口1,000円。2019年6月20日(木)まで。
事前準備協賛について(有料席の購入方法)
さがみ湖湖上祭花火大会では準備協賛金を大会支援寄付として受け付けています。寄付をした協賛者には協賛席に招待されます。
協賛お申し込みは相模湖観光協会ホームページにて2019年6月15日(木)〜7月15日(月)まで。
事前準備協賛席一覧 | 協賛金額 | 募集口数 |
湖岸特別イス席(1名様) ※協賛席専用仮設トイレ有 |
1口 2,000円 ※1口につき1人招待 |
560口 |
湖岸特別シート席(4名様) 1.8m×1.8m/1区画 ※協賛席専用仮設トイレ有 |
1口 6,000円 ※1口につき4人招待 |
56口 |
シート席 1区画(4名様) 1.8m×1.8m/1区画 |
1口 4,000円 ※1口につき4人招待 |
450口 |
有料席
2019年6月15日(木)からイープラスにて販売。
・シート席4人:5,000円
・イス席1人:2,500円
スポンサードリンク
さがみ湖湖上祭花火大会の交通アクセス
【アクセス/最寄り駅】
相模湖駅(JR)より徒歩10分。早めに着いて屋台や湖で遊んで、花火開催時間まで待ちましょう。大会終了直後の相模湖駅までの道も混雑必至ですが、迂回する道もないので慌てずに移動しましょう。
さがみ湖湖上祭花火大会当日利用できる駐車場はある?
電車での来場がおすすめですが、どうしても車で来場される場合は、近隣の駐車場を利用しましょう。当日はどの駐車場も混雑しますので、到着時間次第では利用できないこともありますのでご注意ください。
駐車場名 | 駐車台数 | 開設時間 | 駐車料金 | 備考 |
相模湖公園駐車場 | 138台 | 8:30~22:00 | 8:30~12:00 最初の1時間330円 以後30分ごと150円 12:00~花火終了まで 1回2,000円※湖上祭当日に限り、当日1日最大料金は適用されません |
会場まで徒歩1分 |
与瀬グランド臨時駐車場 | 250台 | 12:00~22:00 | 1回1,000円 | 会場まで徒歩3分 |
桂北小学校グランド臨時駐車場 | 100台 | 15:00(予定)~22:00 | 1回1,000円 | 会場まで徒歩5分 |
北相中学校グランド臨時駐車場 | 200台 | 15:00(予定)~22:00 | 1回1,000円 | 会場まで徒歩10分 |
小原ふれあい広場臨時駐車場 | 100台 | 15:00~22:00 | 1回1,000円 | 会場まで徒歩20分 |
まとめ
今回は「さがみ湖湖上祭花火大会」の開催情報を紹介いたしました。湖上というシチュエーションが他の花火大会にはない独自の幻想的な空間を創り出します。夜空に咲く花火と湖面に映る花火の多次元の美しさを存分に目に焼き付けてください。
スポンサードリンク