3会場でそれぞれ別日に開催される「さいたま市花火大会」のオープニングを飾る会場が「大和田公園」です。見通しの良さが自慢で、どの方向からも大迫力の花火が鑑賞できます。
スポンサードリンク
さいたま市花火大会大和田公園会場開催日程は?
「令和元年度さいたま市花火大会 大和田公園会場」の開催概要は次の通りです。
開催日時・時間
2019年7月28日(日)19:30〜20:30 ※荒天時は7月29日(月)に順延
開催場所
大宮公園・大和田公園(埼玉)
駐車場
なし
有料席
あり
交通規制・入場規制
18:00以降交通規制あり。
問い合わせ先
0180-99-3144 NTTテレドーム
花火データ
- 打ち上げ場所:大和田公園周辺(さいたま市北区・大宮区・見沼区)
- 打ち上げ数:約5,000発
- 最大打ち上げ:4号玉
- 動員数:約10万人
- 出店数:約400店
スポンサードリンク
さいたま市花火大会大和田公園会場へのアクセスは?
アクセス/最寄り駅
大宮公園駅(東武アーバンパークライン)、大和田駅(東武アーバンパークライン)より各徒歩15分。駐車場がないので公共交通機関を利用しましょう。帰りの駅周辺は混雑必至ですので、回避するには花火終了前に会場を出て駅に向かうのがおすすめです。
さいたま市花火大会大和田公園会場の有料席はあるの?
「さいたま市花火大会大和田公園会場」では有料席を設けています。
席種 | 規格 | 定員 | 料金 |
ペアシート席(定員2名) | 1.2m × 1.5m | 162組 | 1組3,000円 |
ファミリーシート席(4名用) | 1.8m × 1.8m | 192組 | 1組5,000円 |
【応募方法】
往復ハガキに下記の必要事項を記入の上、実行委員会あてに送付。応募者多数の場合は抽選によって決定し、結果は応募者全員に通知されます。
・郵便番号、住所
・ 氏名
・年齢
・電話番号
・希望席種
【応募期間】
令和元年6月1日(土) ~ 6月30日(日)消印有効
※消印有効
【当選した場合の支払い方法】
当選した場合は、当選通知ハガキを持参のうえ、以下の期間内に料金をお支払いください。
・支払期間:
令和元年7月13日(土) 〜 21日(日)
・支払場所:
1. 浦和観光案内所(JR浦和駅アトレ浦和1F)
受付時間:10:00〜17:30
2. さいたま観光国際協会(JR大宮駅西口 JACK大宮3F)
受付時間:10:00〜17:00(土日祝休)
当日会場において、支払済みの当選ハガキ(レシートまたは領収証付)を提示し、人数分のリストバンドと、シートを受け取り、好きな区画にお座り下さい。
【応募先・問い合せ】
(公社)さいたま観光国際協会 花火大会担当(土日祝休、9:00~17:45)
〒330-0853 さいたま市大宮区錦町682-2 JACK大宮3F
TEL:048-647-8339
FAX:048-647-0126
まとめ
今回は「さいたま市花火大会大和田公園会場」の概要を紹介いたしました。夜空を照らす5,000発の大迫力の花火をぜひ生でご観覧ください。
スポンサードリンク