花火の基本である光と色彩と音の三原則を重視した演出が特徴の「松戸花火大会」。伝統的な花火から近代的な花火まで調和のとれた構成で、松戸の夜空を華やかに飾ります。伝統的花火とスターマインなどの近代的花火が融合されたプログラムで、花火好きにも人気の大会です。
スポンサードリンク
松戸花火大会日程と開催概要
「松戸花火大会イン2019〜みんなであげる夢花火〜」の開催概要は次の通りです。
開催日時・時間
2019年8月3日(土)19:15〜20:20 ※荒天時は8月4日(日)に順延
開催場所
松戸市江戸川河川敷(松戸市松戸:松戸私立図書館本館先)
問い合わせ先
047-366-7327 松戸花火大会実行委員会事務局(松戸市役所文化観光国際課内)
花火データ
- 打ち上げ場所:松戸市江戸川河川敷(松戸市松戸:松戸私立図書館本館先)
- 打ち上げ数:約1万発
- 動員数:約21万人
- 出店:なし
スポンサードリンク
松戸花火大会会場のアクセス情報
【アクセス/最寄り駅】
主会場は新松戸駅(JR、つくばエクスプレス)西口より徒歩15分。大会当日には交通規制が予想されるので電車を利用しましょう。帰りは松戸駅までの道は一本道で混雑必死。徒歩30分と少し離れますが北松戸駅(JR)を利用するのもおすすめです。
松戸花火大会の有料席購入方法
2017年より河川敷の従来の協賛スペースによる観覧スペースの他、有料観覧席が設けられることになりました。面倒な場所取りを避けたい方は有料席のご購入をお勧めいたします。
【有料観覧席 席種】
席種 | 価格 | 販売数 |
ボックス席(イス4脚+テーブル1つ) | 20,000円 | 70セット |
ステージ席(イス指定席) | 5,000円 | 790セット |
※無料の一般エリアは前日14:00から場所取り可能です。
【販売期間】
2019年6月22日(土)~2019年7月31日(水)まで
【販売場所】
チケットぴあ、イープラス、ローソンチケットより購入できます。
まとめ
今回は「松戸花火大会」の開催概要を紹介いたしました。会場の江戸川河川敷は広く観覧しやすいイベントですので、光と色と音が織り成す重層的な花火をぜひ生で体験しましょう。
スポンサードリンク