「いたばし花火大会」の魅力は花火のスケールの大きさです。4号玉から8号玉がほとんどの都内の花火大会において、この板橋の花火大会では10号玉が100発も打ち上げられます。東京最大の15号玉も登場します。ぜひ大迫力の花火を生で観覧しましょう。
スポンサードリンク
いたばし花火大会2019年日程
荒川の両岸に会場を置いて、2つの花火大会が同時開催されます。合わせて1万発以上の花火が打ち上げられ、内容も恒例の都内最大の15号玉(尺五寸玉)や日本最高峰の花火師が手がけた芸術玉や、総延長700mにも及ぶ関東最長級の「大ナイアガラの滝」など見所が満載です。「第60回いたばし花火大会」(※第66回戸田橋花火大会と同時開催)の開催概要は次の通りです。
日時・開催時間
2019年8月3日(土)19:00〜20:30 ※荒天時は8月4日(日)に順延
場所
板橋区荒川河川敷
交通規制・入場規制
いたばし花火大会では、チケットのない人は、16:00以降有料席エリア内の通行はできません。17:00〜22:00まで交通規制があります。
問い合わせ先
03-3579-2255 板橋区観光協会
花火データ
・打ち上げ場所:戸田橋上流荒川河川敷
・打ち上げ数:1万2,000発
・最大打ち上げ:戸田市側10号玉 板橋側約15号玉
・動員数:戸田市側約45万人 板橋側約52万人
・出店数:戸田市側未定 板橋区側15店
スポンサードリンク
いたばし花火大会の開催場所はどこ?
場所:荒川河川敷
【アクセス/最寄り駅】
戸田公園駅(JR)、浮間舟渡駅(JR)、西台駅(都営地下鉄)
会場まで40分〜50分かかります。高島平駅(都営地下鉄)は比較的混雑が少ないでしょう。帰りは埼玉方面は戸田駅(JR)と、東京方面は蓮根駅(都営地下鉄)まで歩いていくのがおすすめです。
いたばし花火大会の有料席の購入方法について
「いたばし花火大会」は有料指定席を設けています。場所取りが面倒な人、確実にいい場所で座って観覧したい人、大人数で場所が取れるか心配な人、などは事前に指定席の購入をおすすめいたします。
板橋区内先行発売
2019年6月8日(土)より板橋区内先行発売が開始します。未就学児童は膝上無料です。
席 種 | 価格(税込) | 購入単位 | 1人あたり購入上限 |
---|---|---|---|
陸上競技場テーブル席 | 7,000円 | 4枚1組 (28,000円) |
1セットまで |
陸上競技場イス席 | 3,600円 | 1枚ずつ | 8枚まで |
陸上競技場グループ席 | 3,600円 | 8枚1組 (28,800円) |
1セットまで |
プライムシート | 5,000円 | 1枚ずつ | 8枚まで |
S席 | 3,100円 | 1枚ずつ | 8枚まで |
グループS席 | 3,100円 | 8枚1組 (24,800円) |
1セットまで |
A席 | 2,600円 | 1枚ずつ | 8枚まで |
ボックス席 | 2,600円 | 4枚1組 (10,800円) |
2セットまで |
グループA席 | 2,600円 | 8枚1組 (20,800円) |
1セットまで |
芝生斜面グループ席 | 2,600円 | 8枚1組 (20,800円) |
1セットまで |
B席 | 2,100円 | 1枚ずつ | 8枚まで |
一般発売
2019年6月15日(土)より一般発売が開始します。
発売初日の電話予約は、特別電話0570-02-9546、 0570-02-9999にて受付。
未就学児童は膝上無料です。
席 種 | 価格(税込) | 購入単位 | 1人あたり購入上限 |
---|---|---|---|
陸上競技場テーブル席 | 7,000円 | 4枚1組 (28,000円) |
1セットまで |
陸上競技場イス席 | 3,600円 | 1枚ずつ | 8枚まで |
陸上競技場グループ席 | 3,600円 | 8枚1組 (28,800円) |
1セットまで |
プライムシート | 5,000円 | 1枚ずつ | 8枚まで |
S席 | 3,100円 | 1枚ずつ | 8枚まで |
グループS席 | 3,100円 | 8枚1組 (24,800円) |
1セットまで |
A席 | 2,600円 | 1枚ずつ | 8枚まで |
ボックス席 | 2,600円 | 4枚1組 (10,800円) |
2セットまで |
グループA席 | 2,600円 | 8枚1組 (20,800円) |
1セットまで |
芝生斜面グループ席 | 2,600円 | 8枚1組 (20,800円) |
1セットまで |
B席 | 2,100円 | 1枚ずつ | 8枚まで |
【チケット購入方法】
■直接購入
- セブンイレブン(24時間受付)Pコード642-532
- チケットぴあ各店舗(各店舗営業時間)Pコード642-532
- 板橋区観光協会窓口※板橋区情報処理センター6階(平日のみ・9時~17時)
■電話予約
- 「いたばし花火大会」専用受付電話番号 0570-02-9546(24時間)
※予約後、3日以内にチケット引き換えのない場合はキャンセルとなります。
※引き換えは全国のセブンイレブン、チケットぴあの店にて行なってください。
※ご予約の際にはPコード(642-532)が必要となります。
※販売初日は受付開始が午前10時となりますのでご注意ください。
■インターネット購入
- チケットぴあ(24時間)
※販売初日は受付開始が午前10時となりますのでご注意ください。
※PC・携帯・スマートフォン共通です。
■お問合せ先(2018年6月3日より)
- いたばし花火大会チケット事務局 03-5315-4921(平日のみ・10:00~17:00)
まとめ
今回は「いたばし花火大会」の日程や概要をご紹介いたしました。冒頭にも書きましたが、とにかく他の花火大会を圧倒するほどのまさに一見の価値ありのビッグスケールな花火大会です。一度「いたばし花火大会」を観賞してしまうと、今後、他の花火大会に物足りなさを感じるようになってしまうかも知れません。夜空を染め上げる壮大な花火の数々、ぜひその目でご覧ください。
スポンサードリンク