「銚子みなとまつり花火大会」では約6,000発の花火が至近距離で打ち上げられます。スターマインの他に7号玉や大玉の一尺玉も打ち上がり、夜空を覆い尽くす大輪は圧倒的な迫力です。
スポンサードリンク
銚子みなとまつり花火大会日程と開催概要
「銚子みなとまつり花火大会」の開催概要は次の通りです。
開催日時・時間
2019年8月3日(土)19:30〜20:30 ※荒天時は8月10日(土)に順延
開催場所
利根川河畔
問い合わせ先
0479-24-8932 銚子みなとまつり実行委員会
花火データ
打ち上げ場所:利根川河畔
打ち上げ数:約6,000発
動員数:約6万7,000人
出店数:約200店
スポンサードリンク
銚子みなとまつり花火大会打ち上げ場所へのアクセス
アクセス/最寄り駅
会場は銚子駅(JR)より徒歩約10分。花火大会専用の無料駐車場(600台)もありますが混雑必死ですので電車の利用がおすすめです。帰りも銚子駅周辺は混雑しますが、有効な迂回ルートはないので早めに会場を出る準備をしましょう。
銚子みなとまつり花火大会当日に利用できる駐車場はある?
当日は銚子市役所、唐子町公園、銚子中学校など、花火大会用に600台分の駐車場が設けられますが、すぐに満車になってしまいますので、利用する場合は早めに到着する必要があります。
車でのアクセスは、東関東自動車道佐原香取ICから50分程度(県道55号・44号を経由し、国道356号を銚子方面へ)。
銚子区役所
唐子町公園
銚子中学校
まとめ
今回は「銚子みなとまつり花火大会」の開催概要を紹介いたしました。都心部から出かける場合は交通がやや不便ですが、時間をかけても参加するだけの価値が十分にある盛大な花火大会です。車での来場の場合は早めに到着して無料駐車場を利用しましょう。
スポンサードリンク