「あつぎ鮎まつり大花火大会」は打ち上げ数1万発を誇る神奈川県内では最大級のスケールの花火大会です。今回はそんな「あつぎ鮎まつり大花火大会」の開催情報をご紹介します。
スポンサードリンク
あつぎ鮎まつり大花火大会開催日程
二日間にわたってパレードやダンスコンテストなど盛大に行われる「あつぎ鮎まつり」。初日の夜に開かれる花火大会は、オープニングのスターマインで始まり、観客のテンションも最初から最高潮に。その後も大玉や創作花火など、大迫力の花火か次々と打ち上げられます。中でも注目なのが仕掛け花火の「大ナイアガラ」。約700mと圧倒的なスケールを誇り、フィナーレを華々しく飾ります。「第73回あつぎ鮎まつり大花火大会」の開催概要は次の通りです。
開催日時・時間
2019年8月3日(土)19:00〜20:30 ※荒天時は8月4日(日)に順延
開催場所
相模川河川敷三川合流点(厚木市)
交通規制・入場規制
12:00〜22:00の間で交通規制あり。
問い合わせ先
046-295-5496 あつぎ鮎まつり実行員会
花火データ
・打ち上げ場所:相模川河川敷三川合流点(厚木市)
・打ち上げ数:約1万発
・動員数:約53万人
・出店数:約400店
有料席
2019年7月1日(月)よりセブンイレブンにて発売
席種 | 価格 | 広さ | 定員 | |
エキサイティングシート (相模川河川敷厚木側) ※大玉打上げ地点まで200m、フィナーレの大ナイアガラまで最短100mの至近距離 |
2人シート席 | 6,000円 | 150cm ×150cm |
2人 |
4人シート席 | 10,000円 | 200cm ×200cm |
4人 | |
ファンタスティックシート (相模川河川敷海老名側) ※大玉打上げ地点まで400m |
2人シート席 | 5,000円 | 150cm ×150cm |
2人 |
3人シート席 | 6,500円 | 180cm ×180cm |
3人 | |
4人シート席 | 8,000円 | 200cm ×200cm |
4人 ※一部フリースペース |
|
5人シート席 | 9,500円 | 220cm ×220cm |
5人 ※一部フリースペース |
スポンサードリンク
あつぎ鮎まつり大花火大会へのアクセスは?
【アクセス/最寄り駅】
本厚木駅(小田急電鉄)南口より徒歩15分。混雑するので昼に会場へ入り、夜まで祭りを楽しんで過ごすのがおすすめです。帰りも本厚木駅は混雑必至ですので、海老名駅(JR、小田急電鉄、相模鉄道)へ向かうのがおすすめです。
第72回あつぎ鮎まつり大花火大会当日に利用できる駐車場はある?
名称 | 収容台数 | 基本料金 | 延長料金 | 深夜料金 | 開場時間 | 所在地 |
中町立体駐車場 | 548台 | 30分¥150 | 21:00〜 7:00 60分¥100 |
24時間 | 中町 1-4 | |
市営厚木中央公園 地下駐車場 |
500台 | 最初の30分 ¥160 | 30分毎 ¥150 |
24:00~ 07:00 ¥1,000 |
05:00〜25:00 | 寿町 3-2 |
イトーヨーカドー 第1駐車場 |
320台 | 30分毎 ¥150 |
10:00~ 22:00 |
中町4-12 | ||
イトーヨーカドー 第3駐車場 |
427台 | 30分毎 ¥150 |
07:00~ 24:00 |
田村町1 | ||
本厚木パーキング 旭町駐車場 |
134台 | 最初の60分 ¥300 |
20分毎 ¥100 | 24時間 | 旭町1-4 | |
ミロード第1駐車場 | 245台 | 20分毎¥90 | 22:00~ 08:00 20分毎 ¥90 |
24時間 | 旭町2-4 | |
アーバンプラザ 駐車場 |
447台 | 15分毎 ¥100 |
01:30~ 06:00 ¥1,000 |
06:00~ 01:30 | 中町3-3 | |
ココカラ本厚木 駐車場 |
100台 | 30分毎 ¥300 |
延長料金*会員用 |
10:00~21:00 | 中町2-6 |
まとめ
今回は「第73回あつぎ鮎まつり大花火大会」の開催情報を紹介いたしました。スターマイン中心の構成と、フィナーレのナイアガラは必見です。圧巻のビッグスケールで開催されるど迫力の花火大会を是非体感してください。
スポンサードリンク