「あげお花火大会」は最大2尺玉も打ち上がる圧巻の花火ショーが見られます。荒川と入間川に挟まれたゴルフ場から上がる花火は、100発以上の尺玉を始め、音楽に合わせて打ち上がるバリエーションも多彩です。結婚式や誕生日のお祝いなど、市民から募集したメッセージの数々をアナウンスしてから打ち上げる記念花火も名物となっています。ラストは約500m上空で直径約480mもの大輪の花を咲かせる2尺玉と、超特大スターマインが共演します。
スポンサードリンク
あげお花火大会日程と開催概要
「第24回あげお花火大会」の開催概要は次の通りです。
開催日時・時間
2019年8月3日(土)19:00〜21:00 ※荒天時は8月10日(土)に順延
開催場所
上尾市平方荒川河川敷(上尾市大字平方2606-1)
交通規制・入場規制
17:30〜21:30に交通規制あり。上尾駅西口より有料シャトルバス運行あり。
問い合わせ先
048-775-5917 上尾市観光協会
花火データ
- 打ち上げ場所:上尾市平方荒川河川敷(上尾市大字平方2606-1)
- 打ち上げ数:約1万発
- 最大打ち上げ:20号玉
- 動員数:約16万人
- 出店:あり
スポンサードリンク
あげお花火大会会場へのアクセスと穴場の観覧場所
アクセス/最寄り駅
上尾駅(JR)からは徒歩約1時間と遠いですが、16:00以降から上尾駅西口より臨時バス(230円)か随時運行予定ですので是非利用しましょう。終了後も臨時バス「さいたま農協平方支店」から上尾駅まで臨時バス(230円)が随時運行するので利用しましょう。
【穴場の観覧場所】
「あげお花火大会」の観覧場所でおすすめ穴場は
・マミーマート小敷谷店屋上駐車場
・上尾丸山公園
・上尾丸山公園西側の河川敷
・川越側の土手
・川越運動公園
・芳野台南公園
などがあります。16万人もの来場者が訪れるイベントですので、打ち上げ場所近くの観覧スポットは場所取りの競争率が非常に高く、確保するならかなり早めに到着する必要があります。それよりは穴場スポットを探して観覧する方が得策でしょう。
とは言え、穴場スポットも知られている場合が多いので、早く到着するに越したことはありません。当日は余裕を持ったスケジュールを立てて早めの到着を心がけましょう。
あげお花火大会当日利用できる駐車場はあるの?
できる限り公共交通機関での来場が呼びかけられており、車での来場は控えるように告知されていますが、駐車場が全くないわけではありません。開平橋付近(2500台)、上尾丸山公園(500台)、マミーマート小敷谷店屋上駐車場(180台)、また上尾橋高校が臨時駐車場として解放される場合があります。公式アナウンスがないため事前に観光協会(048-775-5917)にお問い合わせください。
まとめ
今回は「第24回あげお花火大会」の開催概要を紹介いたしました。バリエーション豊かで迫力満点の花火の数々を是非ライブで体感しましょう。
スポンサードリンク