2014年(平成26年)の出来事
2014年のニュース
日本首相
安倍晋三
アメリカ大統領
バラク・オバマ
主な社会の出来事
2月7日:冬季五輪ソチ大会開幕。
2月9日:東京都知事に舛添要一当選。
3月8日:マレーシア航空機が消息を絶つ。
3月18日:ロシアがクリミア編入。
4月1日:消費税8%に。
4月16日:韓国の旅客船セウォル号沈没事故。
6月21日:富岡製糸場が世界文化遺産に。
7月9日:ベネッセ個人情報流出事件。
7月17日:マレーシア航空機、ウクライナで撃墜される。
7月28日:佐世保市で高1女子が同級生を殺害。
8月8日:WHOがエボラ出血熱拡大の緊急事態宣言。
8月20日:広島土砂災害発生。
9月8日:錦織圭、全米テニス準優勝。
9月11日:朝日新聞が慰安婦報道の一部を撤回し謝罪。
9月27日:長野県の御嶽山噴火。57人死亡6人行方不明。
10月5日:高円宮家の典子さま、出雲大社で結婚式。
10月7日:ノーベル物理学賞に赤崎勇名城大学教授、天野浩名古屋大学教授、中村修二カリフォルニア大学教授。
12月3日:小惑星探査機「はやぶさ2」打上げ。
スポンサードリンク
2014年の流行や文化
映画
- アナと雪の女王
- マレフィセント
- ゼロ・グラビティ
- GODZILLA ゴジラ
- アメイジング・スパイダーマン2
- トランスフォーマー/ロストエイジ
- 永遠の0
- STAND BY ME ドラえもん
- るろうに剣心 京都大火編
- テルマエ・ロマエII
TV
- HERO
- ドクターX~外科医・大門未知子~
- S -最後の警官-
- 花咲舞が黙ってない
- ルーズヴェルト・ゲーム
- きょうは会社休みます。
- 昼顔~平日午後3時の恋人たち~
- 軍師官兵衛
- 花子とアン
コマーシャル
- -
ベストセラー
- 長生きしたけりゃふくらはぎをもみなさい/鬼木豊 監修、槙孝子
- 人生はニャンとかなる!-明日に幸福をまねく68の方法/水野敬也、長沼直樹
- 村上海賊の娘(上・ 下)/和田竜
- 銀翼のイカロス/池井戸潤
- 学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話/坪田信貴
- まんがでわかる7つの習慣/フランクリン・コヴィー・ジャパン 監修/小山鹿梨子
- まんがでわかる7つの習慣(2)/フランクリン・コヴィー・ジャパン 監修/小山鹿梨子
- アナと雪の女王(ディズニーアニメ小説版)/サラ・ネイサン、セラ・ローマン 作、しぶやまさこ 訳
- 面倒だから、しよう/渡辺和子
マンガ
- 懲役339年/伊勢ともか
- ゴールデンカムイ/野田サトル
- だがしかし/コトヤマ
- ポプテピピック/大川ぶくぶ
- 鮫島、最後の十五日/佐藤タカヒロ
- 僕のヒーローアカデミア/堀越耕平
- 火ノ丸相撲/川田
流行語
- ダメよ〜ダメダメ
- 集団的自衛権
- ありのままで
- カープ女子
- 壁ドン
- 危険ドラッグ
流行歌
- ラブラドール・レトリバー/AKB48
- 希望的リフレイン/AKB48
- GUTS!/嵐
- 何度目の青空か?/乃木坂46
- ええじゃないか/ジャニーズWEST
- R.Y.U.S.E.I./三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE
流行
- 妖怪ウォッチ
- スリッポン
- 白パン
- 大人向けお菓子
- TSUM TSUM
- ラッスンゴレライ
新登場
- あべのハルカス
- iPhone6
- ジェルボール洗剤
スポーツ
- ソチ五輪(金1、銀、銅3)。パラリンピックはアルペンスキー・狩野売の2冠など金3、銀1、銅2。
- スキーW杯ジャンプ女子で高梨沙羅が2季連続総合V。
- 世界フィギュアで羽生結弦が初優勝、女子は浅田真央が4年ぶり3度目。
- バドミントンのトマス杯で日本が初V。
- サッカーW杯ブラジル大会。
- プロ野球中日の岩瀬仁紀が史上初の通算400セーブ。
- テニス全米オープンで錦織圭が四大大会シングルス日本選手初の決勝進出。
- 世界体操で内村航平が個人総合5連覇。
- スキー・ジャンプW杯で葛西紀明が42歳5カ月の史上最年長優勝。
- ボクシングWBOスーパーフライ級で井上尚弥が世界最速8戦目で2階級制覇。
- プロ野球日本シリーズはソフトバンクが優勝。
おくやみ
- 小野田寛郎
- まど・みちお
- 渡辺淳一
- 山口淑子
- 高倉健
物価
- 大卒者初任給:204,148円
スポンサードリンク