2004年(平成16年)の出来事
2004年のニュース
日本首相
小泉純一郎
アメリカ大統領
ジョージ・W・ブッシュ
主な社会の出来事
1月9日:陸上自衛隊にイラク派遣命令。1月19日、先遣隊サマワ到着。2月9日、自衛隊派遣国会承認。
1月12日:山口県で鳥インフルエンザ発生。
1月30日:青色発光ダイオード発明対価に200億円判決(2005年1月11日、高裁和解8億余円)。
2月27日:立川自衛隊官舎内でイラク派兵反対のビラを投函した3人、住居侵入罪で逮捕。2008年4月11日、有罪確定。
2月27日:オウム真理教の麻原彰晃被告に1審で死刑判決。
3月11日:マドリードで列車爆破テロ事件発生、イラク派兵への批判高まる。3月13日、スペイン総選挙で野党勝利。4月18日、スペイン軍イラク撤退開始。
3月24日:三菱ふそう、11万台リコール欠陥隠蔽容疑で前会長ら7人を逮捕。
3月26日:六本木ヒルズ自動回転ドア死亡事故発生。
4月7日:福岡地裁、首相靖国参拝に違憲判決。
4月8日:イラクで日本人3人拉致。4月15日、全員解放。
4月28日:米兵による拘置イラク人虐待が発覚。
5月1日:EUに10カ国加盟、25カ国体制に。東西欧州融合。6月18日、EU憲法採択。
5月7日:福田康夫官房長官が年金未納で引責辞任、菅民主党代表も。
5月10日:「(雅子妃の)キャリアや人格を否定する動き」との皇太子発言波紋よぶ。
5月21日:裁判員法成立。
5月22日:小泉首相2度目の訪朝。北朝鮮から拉致被害者家族5人が帰国。
5月28日:イラクで日本人ジャーナリスト2人殺害される。
6月1日:イラク暫定政権発足、アラウィ首相就任。2005年4月28日、政権解消。
6月1日:佐世保小6女児同級生殺害事件。
6月2日:道路公団民営化関連法案成立。2005年10月1日実施。
6月14日:有事法制関連7法成立、大規模テロも対象に。
7月11日:参院選で自民党不振、民主党躍進。
7月21日:アーミテージ米国務副長官が「憲法9条は日米同盟の妨げ」と発言。
8月9日:関西電力の福井県・美浜原発で蒸気漏れ事故、5人死亡。
8月12日:東京三菱とUFJ両銀行が合併合意。2006年1月開業。
8月13日:普天間基地の米軍ヘリ、宜野湾市市街の沖縄国際大学に墜落。
8月13日:第28回アテネ・オリンピック開幕(〜8月29日)。日本メダル数史上最多。
8月26日:佐賀地裁、諫早湾干拓差止め命令。
9月1日:脱北者29人が北京の日本人学校へ駆込み。
9月1日:北オセチア(ロシア連邦)でベスラン学校占拠事件発生。
9月10日:郵政民営化基本方針を閣議決定。
9月18日:プロ野球選手会、12球団制維持を求め史上初のスト。
9月20日:米、対リビア経済制裁解除(リビア大量破壊兵器計画放棄が背景)。
9月27日:第2次小泉改造内閣発足。
10月6日:米政府調査団がイラクに大量破壊兵器なしと発表。
10月23日:新潟県中越地震発生。M6.8、死者40人。
10月28日:天皇、”日の丸・君が代は「強制しないことが望ましい」”と発言、議論よぶ。
11月1日:20年ぶりの新札発行(1,000円札は野口英世、5,000円札は樋口一葉に)。
11月2日:ブッシュ米大統領再選。
11月2日:東北楽天ゴールデンイーグルス誕生。
11月26日:政府与党、地方財政の三位一体改革を決定(補助金縮減、地方へ税源移譲、地方交付税見直し)。
11月30日:福岡ソフトバンクホークス誕生。
12月1日:改正高年齢者雇用安定法施行。
12月9日:警察庁が、現金を振り込ませる詐欺を「振り込め詐欺」に統一。
12月10日:防衛大綱と次期中期防衛力整備計画決定、自衛隊海外派遣が本来任務に。
12月24日:厚労省が「痴呆」を「認知症」に変更。
12月26日:スマトラ沖地震発生。M9.0、死者30万人(2005年2月28日にもM8.7)。
<その他>
- 振込め詐欺被害43億円
- イラクで自爆テロ・製撃続く
- 高松塚古墳壁両劣化
- 非正規社員3割超す
- 国民年金未納36.6%
- 法科大学院スタート「遣唐使の墓誌発見」で論争
スポンサードリンク
2004年の流行や文化
映画
- ラストサムライ
- 誰も知らない
- 華氏911
- ハウルの動く城
- 海猿
TV
- プライド
- ラストクリスマス
- 僕と彼女と彼女の生きる道
- 砂の器
- 大奥~第一章~
コマーシャル
- 伊右衛門(サントリー)
ベストセラー
- ハリーポッターと不死鳥の騎士団(上・下)/J.K.ローリング
- 世界の中心で、愛をさけぶ/片山恭一
- バカの壁/養老孟司
- 蹴りたい背中/綿矢りさ
- 13歳のハローワーク/村上龍
マンガ
- ホタルノヒカリ/ひうらさとる
- 銀魂/空知英秋
- D.Gray-man/星野桂
流行語
- チョー気持ちいい
- 気合だー!
- セカチュー
- ハッスル!ハッスル!
- 自己責任
流行歌
- 瞳をとじて/平井堅
- Jupiter/平原綾香
- ロコローション/ORANGE RANGE
流行
- 韓流
- 冬ソナ(冬のソナタ)
- ヨン様
- お笑いブーム
新登場
- ニンテンドーDS
- プレイステーション・ポータブル
- iPod mini
- 日本テレビ汐留新社屋
スポーツ
- ボクシングWBCスーパーフライ級で徳山昌守が8度目の世界王座防衛。
- 長嶋茂雄・野球日本代表監督が入院。
- 世界フィギュア女子で荒川静香が優勝。
- 全日本柔道で鈴木桂治が初優勝。
- アテネ五輪(金16、銀9、銅12)。
- 夏の甲子園で駒大苫小牧が春夏通じ北海道勢初の甲子園制覇。
- プロ野球オリックスと近鉄の合併決定。
- マリナーズのイチローが年間258安打の米大リーグ新記録。
- プロ野球パ・リーグに楽天の参入決定。
- 米プロバスケットボール協会のサンズ が田臥勇太を開幕登録。日本初のNBA選手。
- プロ野球日本シリーズ西武優勝。
おくやみ
- 世良譲
- コロンビア・トップ
- 水上勉
- 島田正吾
- いかりや長介
- 芦屋雁之助
物価
- 大卒初任給:198,300円
スポンサードリンク