川崎市制スタートを記念して毎年開催される花火大会です。約6千発の花火が多摩川の夜空に盛大に打ち上げられます。
スポンサードリンク
川崎市制記念多摩川花火大会開催日程
第77回川崎市制記念多摩川花火大会
※第40回世田谷区たまがわ花火大会と同時開催
【日時】
2018年10月13日(土) ※荒天中止
【場所】
神奈川県川崎市高津区
【開催時間】
18:00〜19:00
【問い合わせ先】
044-200-3939 サンキューコールかわさき
1929年(昭和4年)より続く、多摩川の夏の風物詩として地元市民に愛される伝統ある花火大会です。スターマインによる花火の連射と音楽を融合させた「ハナビリュージョン」が最大の見どころ。
【有料席】
各プレイガイドにて協賛席が発売されます。
・川崎側 :わかり次第掲載致します。
・東京側 :わかり次第掲載致します。
【花火データ】
打ち上げ場所:多摩川河川敷(国道246号線二子橋〜第三京浜道路)
打ち上げ数:約6,000発
動員数:約19万人
出店数:約220店
スポンサードリンク
川崎市制記念多摩川花火大会開催場所はどこ?
【アクセス/最寄り駅】
二子新地駅(東急電鉄)より徒歩15分。込み合うので早めに到着して、河川敷の屋台巡りを楽しみましょう。帰りも二子新地駅、二子玉川駅(東急電鉄)は非常に混雑するので、高津駅(東急電鉄)、溝の口駅(東急電鉄)、上野毛駅(東急電鉄)を利用するのがおすすめです。
【駐車場】
近隣の駐車場は開催時間前にはどこも満車になることが予想されます。マイカーでお越しになる場合は早めに到着して駐車場を確保しましょう。
川崎市制記念多摩川花火大会の有料席
多摩川花火大会では、大会運営のため協賛という形で有料席を販売しています。協賛席は打上地点近くの大迫力で花火鑑賞ができる特等席。川崎会場と上野毛会場が用意されています。
川崎会場のチケット情報(昨年の例)
席種(全席指定) | 料金 | 備考 |
パイプ椅子席 | 5,000円 | 1席 |
ペアシート(2人用) | 13,000円 | 1シート |
ファミリーシート(4人用) | 20,000円 | 1シート |
※お一人様あたりドリンク(ビールまたはジュース)2本とお菓子がサービスで提供されます。
※3歳未満のお子様は人数に含めず保護者の膝上で観覧いただけます。
※ペットや、シートの持ち込みはできません。
上野毛会場のチケット情報(昨年の例)
席種(全席指定) | 料金 | 備考 |
Aエリア ペア席(パイプ椅子2脚) | 13,000円 | 1ペア |
Aエリア パイプ椅子席 | 4,500円 | 1席 |
Bエリア テーブル席 | 25,000円 | 4席 |
Bエリア ベンチ席 | 17,000円 | 3名迄 |
※3歳未満のお子様は人数に含めず保護者の膝上ご観覧いただけます。
※Bエリアのみ、お一人様あたりドリンク(ビールまたはジュース)2本とお菓子がサービスで提供されます。
チケット購入方法
【販売期間】
●川崎会場
未定
●上野毛会場
・世田谷区民等優先申込(区内在住、在勤、在学の方)
未定
・一般申込
未定
【プレイガイド】(未定 ※下記は昨年の例)
・チケットぴあ 電話:0570-02-9999
<Pコード 川崎会場:632-529/上野毛会場:632-530>
・イープラス ※川崎会場のみ取り扱い
・47CLUB ※指定の配送先に宅配便で届きます
・コンビニ端末
セブンイレブン/サークルKサンクス/ファミリーマート
・チケット販売事務局 電話:045-232-4922
まとめ
今回は「第77回川崎市制記念多摩川花火大会」の開催概要を紹介いたしました。19万人もの観覧者が訪れる大花火大会ですので盛り上がることは必至。秋の夜空を華やかに染める大迫力の花火の数々を是非生で体感してください。
スポンサードリンク